【更年期ケアに】50代女性におすすめ!塩こうじ×蒸し料理で整う毎日
こんにちは、蒸し活ブロガーのきなこです。🌿
今回は、更年期にさしかかった50代女性にぴったりの、やさしい食習慣についてご紹介します。
キーワードは…
💡**「塩こうじ × 蒸し料理」**
腸から整えて、心も体もゆるやかにバランスを取り戻す。
そんな毎日を応援する、シンプルでおいしい暮らしのヒントです。
更年期の不調、こんなふうに感じていませんか?
- なんとなく疲れやすい
- 食後に重だるさを感じる
- お腹のハリや便秘が気になる
- 気分が沈みやすくなった
それ、更年期の影響による腸内環境やホルモンバランスの乱れかもしれません。
50代女性にこそ「塩こうじ×蒸し料理」が効く理由
🌿塩こうじのやさしい発酵パワー
- 善玉菌のエサになり、腸内環境をサポート
- 食材をやわらかくし、消化を助ける
- 酵素の力で、味に深み&減塩効果も
更年期は「消化力の低下」が起こりやすい時期。
塩こうじは、50代女性にとって心強い味方です。
🍲蒸し料理で内臓を休ませる
- 油を使わず、胃腸にやさしい
- 食材のうまみと栄養を逃さない
- 湯気に包まれて、心もリラックス
蒸すだけで、手間をかけずに体にやさしい料理ができます。
せいろや蒸し器を使うと、さらに「丁寧な暮らし」の満足感も◎
簡単レシピ|塩こうじチキンと季節野菜の蒸しプレート
材料(2人分)
- 鶏もも肉(またはむね肉)…1枚(約250g)
- 塩こうじ…大さじ2
- 季節の野菜(かぼちゃ、ブロッコリー、れんこん等)…適量
- お好みで:ポン酢 or ごまだれ
作り方
- 鶏肉を一口大にカットし、塩こうじをもみこんで30分以上漬ける
- 野菜も食べやすく切る
- 湯気の上がったせいろに具材を並べ、中火で10〜12分蒸す
- お好みでタレをかけていただきます
📝ポイント:
塩こうじの塩気と甘みで、何もつけずにそのままでも十分おいしいですよ!
おすすめの市販「塩こうじ」3選(リンク設置OK)
🔸 マルコメ プラス糀 生塩糀
→クセがなく、初めてでも使いやすい
🔸 ハナマルキ 液体塩こうじ
→液状なので漬け込みや炒め物にも◎
🔸 天然生活 熟成塩こうじ
→発酵のコクが深く、蒸し料理にぴったり!
50代、今こそ「腸から整える暮らし」へ
食べることは、生きること。
「何を選ぶか」が、私たちの体と心をつくっています。
疲れやすい日も、気分がすっきりしない日も。
塩こうじと蒸し料理で、**“自分を整える習慣”**を少しずつ始めてみませんか?🌼
コメント