2025-06

蒸し活

夏野菜のチカラ|せいろ蒸しでデトックス&夏バテ予防!簡単レシピつき

夏野菜は体の熱を冷まし、デトックスや紫外線ケアにも効果的。せいろ蒸しで簡単&栄養満点の“蒸し活ごはん”を楽しみましょう。
蒸し活

夏はせいろで“放置調理”|火を使わない!簡単蒸し活ごはんのすすめ

夏はコンロ前に立つのもツラい…そんな時こそ「せいろ」の出番!火の前にいなくても完成する、放置調理の蒸し活ごはんで快適な夏ごはんを楽しみましょう。
蒸し活

【せいろの詰め方のコツ】見た目よりもラクさ重視!きなこ流・初心者にもおすすめの方法

せいろ初心者さん必見!見た目は気にせず、とにかくラクに・おいしく仕上がる「きなこ流のせいろ詰め方のコツ」を紹介。詰め方の失敗あるあるや、野菜のカット・味付けのポイントもわかります。
蒸し活

【簡単レシピ】レタスで豚肉を巻いてせいろ蒸し|意外といけたヘルシー蒸しごはん

レタスで豚肉を巻いてせいろで蒸すだけ!意外と簡単で、ふんわりジューシーに仕上がるレシピ。蒸し活主婦のリアルなせいろごはんの記録。冷蔵庫の残り野菜でも◎
蒸し活

とにかく主人に野菜を食べさせたい!|せいろでブツ対策ごはん

出張で乱れた主人の食生活と「顔のブツ」をせいろ料理でリセット!野菜をたっぷり詰め込んだ蒸しごはんで内側から整える作戦です。
蒸し活

帰省から帰ってきてのリセットごはん|せいろ×圧力鍋で放置ごはん

大阪からの帰省後、せいろと圧力鍋で整える“リセットごはん”。冷凍雑穀米もふっくら!簡単で体にやさしい蒸し料理の実例です。
蒸し活

《保存版》せいろの蒸し時間って?食材別目安

せいろ蒸し時間の目安を食材別に一覧化。野菜/肉・魚介/ご飯・豆腐・卵の蒸し時間を強火基準でカンタン解説。初心者さんでも失敗せず「蒸すだけ」暮らしに役立つ保存版ガイド!
蒸し活

【蒸し置き副菜】豆腐ときのこで作るヘルシーおかず5選

きのこと豆腐の組み合わせで作る、簡単・ヘルシーな蒸し副菜を5品ご紹介。せいろで蒸せば味も栄養もぎゅっと凝縮。作り置きにもおすすめです。
蒸し活

朝せいろにおすすめのサイズは?18cm・21cmが使いやすい理由を紹介

朝ごはんにせいろを使ってみたい方へ。ベーグルや食パンを蒸すのにぴったりな「18cm」「21cm」サイズの使いやすさを、リアル主婦の目線でご紹介します。
蒸し活

【せいろで冷凍パンが絶品に】蒸し方と時間の目安まとめ|朝ごはんにおすすめ!

冷凍パンがせいろでふわふわに変身!食パン・ベーグル・ロールパンなどをおいしく蒸す時間の目安と失敗しないコツを紹介。朝ごはんを丁寧にしたい方におすすめの記事です。