
50代からの美肌は蒸し料理で!簡単おすすめ食材3選
50代の皆様こんにちは!きなこです。
「最近、肌の衰えが気になる…」
そう感じ始めたら、毎日の食事に「蒸し料理」を取り入れてみませんか?
蒸し料理は、素材の栄養をぎゅっと閉じ込め油を使わないのでヘルシー。
肌のうるおいを保ち、体の内側から美しさを引き出す効果が期待できます。
今回は、忙しい50代でも手軽に楽しめる、蒸し料理におすすめの食材を3つご紹介します。
1. 蒸し鶏
高タンパク質で低カロリーな鶏むね肉は、美肌・ダイエットの強い味方。
蒸すことで鶏肉がしっとり柔らかく仕上がり、パサつきがちなむね肉も美味しくいただけます。
- おすすめの食べ方:
- 蒸し鶏にネギや生姜を添えて、香味ダレでさっぱりと
- サラダやバンバンジーの具材に
2. 蒸し野菜
ビタミン・ミネラル豊富な野菜は、蒸すと甘みが増して格別な美味しさに。
冷蔵庫の余り野菜や、旬の野菜をたっぷり蒸して、素材本来の味を楽しみましょう。
- おすすめの野菜:
- ブロッコリー:ビタミンC豊富で、肌のハリ・ツヤUP
- かぼちゃ:βカロテン豊富で、抗酸化作用に期待
- きのこ類:食物繊維豊富で、腸内環境を整え美肌効果UP
3. 蒸し魚
白身魚は、高タンパク質で低カロリー、さらにコラーゲンも豊富。
蒸すとふっくら柔らかく仕上がり、魚の臭みも気になりません。
- おすすめの魚:
- タラ:低脂肪で高タンパク質、消化も良い
- 鯛:上品な味わいで、お祝いの席にもぴったり
簡単!蒸し料理のコツ
- 蒸し器がない場合は、フライパンに水を張り、蒸し皿を置いて代用できます。
- 食材の大きさを揃えると、均一に火が通ります。
- 蒸しすぎると食材が硬くなるので、注意しましょう。
蒸し料理で、体の中から美しく
蒸し料理は、素材の栄養を逃さず、美味しくヘルシーにいただける、まさに50代の美肌・健康をサポートする最高の調理法です。
なにかと忙しい毎日。食事の用意をすること、献立を考えること、お買い物に行くことすべてが疲れるダルイお年頃です。体調の悪い時もあります。
そんなとき材料を切って蒸し器に入れてしまえば簡単でヘルシーで野菜もたっぷりとれるのはありがたいですよね。
あとはお好みのタレに付けて食べるだけ。
ぜひ、毎日の食事に蒸し料理を取り入れて、体の中から美しく、健やかな毎日を過ごしてくださいね。
コメント