はじめに
こんにちは きなこです。
せいろで作る 白菜豚バラミルフィーユ は、定番中の定番。
豚バラの脂がいい具合に落ちて、白菜にじゅわっと旨みがしみ込みます。
蒸すだけで簡単に作れるのに、見た目も豪華で食卓が華やかになる一品です。
この記事では、せいろで作る白菜豚バラミルフィーユのレシピと、副菜を合わせた献立例、さらにおすすめのタレ&使っているせいろをご紹介します。
材料(2〜3人分)
- 白菜 … 1/4株
- 豚バラ肉 … 250〜300g
- 酒 … 大さじ1
- 塩 … 少々
※お好みで生姜やにんにくを挟んでも◎
作り方
- 白菜と豚バラ肉を交互に重ねる(3〜4段くらい)。
- 食べやすい大きさに切ってせいろに並べる。
- 酒をふって、強火で10〜15分蒸す。
- 火が通ったら完成。
タレを添えて召し上がれ。
せいろで作るメリット
- 脂が落ちてヘルシー
- 白菜の甘みが引き立つ
- せいろごと食卓に出すと見栄えが良い
- 同時に副菜も蒸せる
👉 私が使っているせいろはこちら
相性の良いタレ
せいろで蒸した白菜豚バラは、タレ次第で味の表情が変わります。
- 定番のポン酢(さっぱり)
- ごまだれ(こっくり系)
- 柚子ポン酢や梅だれ(アレンジ系)
献立例
白菜豚バラミルフィーユをメインにした、我が家の献立例です。
- せいろで白菜豚バラミルフィーユ
- 人参とピーマン、さつま揚げのきんぴら
- ニラとアサリのチヂミ
- 土鍋ご飯
- 味噌汁
和食ベースに韓国風を少し取り入れて、野菜もたっぷり摂れる献立になりました。

まとめ
白菜と豚バラの組み合わせは、せいろ料理の王道。
これから白菜が安くなる季節にぴったりのメニューです。
「蒸すだけ」で簡単にできるので、忙しい日の晩ごはんや週末のごちそうにぜひ取り入れてみてください。
タレやせいろの組み合わせを変えるだけで、毎回違った楽しみ方ができますよ✨


コメント