【塩こうじ美容】50代からの「食べてキレイに」習慣|おすすめ商品も紹介
こんにちは、きなこです。
「せいろのある暮らし」を始めてから、食生活がぐっと整ってきました。
エステティシャン時代、肌の調子がよくなる人の共通点は「腸」が元気なこと。
その経験から、今の私は“中から整えるケア”を意識するようになりました。
その中でも、「塩こうじ」は欠かせない調味料のひとつ。
蒸し野菜にちょこっと和えるだけで、味わいがグッと引き立つんです。
今回は、美容や腸活の視点から、私が愛用している“塩こうじ”の魅力と、おすすめ商品をご紹介します。
塩こうじはなぜ美容にいいの?
塩こうじには、発酵によって生まれた酵素がたっぷり。
この酵素が、腸内環境を整えたり、代謝を助けたりしてくれるんです。
また、アミノ酸やビタミン類も豊富で、50代からの美肌ケアにピッタリ。
減塩したい方にもおすすめのやさしい調味料です。
私が愛用している塩こうじ3選
ここからは、私が実際にリピートしている「市販の塩こうじ」商品をご紹介します。
① ハナマルキ|こうじたっぷり生塩こうじ
こうじの粒感がしっかり。漬け込み料理にぴったり。
お肉や魚を柔らかくジューシーに仕上げてくれる万能タイプ。
② マルコメ|プラス糀 生塩糀
発酵初心者でも使いやすい、クセのない味わい。
蒸しナスや蒸しかぼちゃに添えるだけで、立派なおかずになります。
③ 宝来屋|塩こうじ
少し玄人好みのコク。炒め物や蒸しチャーハンにも◎
おにぎりの具にもよく使っています。
蒸し料理×塩こうじ=最強の組み合わせ
例えば、冷蔵庫にある野菜をふわっとせいろで蒸して、
塩こうじ+ごま油をほんの少し。
それだけで、素材の甘さやうま味がグッと引き立ちます。
体に負担がかからず、じんわりと内側から整っていく感覚。
50代の私たちにとって、この「やさしい満足感」が何よりのごちそうです。
まとめ|発酵調味料で整える、50代からのきれい習慣
- 塩こうじは、美肌・腸活・代謝アップに嬉しい酵素が豊富
- 蒸し料理と合わせることで、素材のうま味を引き出す
- 市販で買える“優秀こうじ”は意外と多い
少しの工夫で、毎日のごはんが体と肌にやさしいものに。
こんな方におすすめ
- 最近、味付けがマンネリ化している
- 肌のハリ・お通じが気になってきた
- せいろ料理や発酵調味料に興味がある
- 50代以降の「食べて整う習慣」を始めたい
おわりに|蒸し活エッセイは続くよ
今回ご紹介した塩こうじ、実は「蒸し活レシピ」の中でもかなり登場率が高いんです。
また別記事で「塩こうじ×せいろ蒸しレシピ」もご紹介予定なので、ぜひのぞいてみてくださいね。
それでは、今日もふんわり、じんわり、整うごはんを。
\きなこの蒸し活エッセイ/
コメント