【初心者向け】1週間使える「蒸し置き野菜」まとめ術|せいろ冷蔵レシピ付き

お知らせ


【初心者向け】1週間使える「蒸し置き野菜」まとめ術|せいろ冷蔵レシピ付き

こんにちは、蒸し活エッセイスト・きなこです♪

せいろを使った蒸し料理に慣れてくると、「もっとラクに活用できないかな?」と思うようになりますよね。

そこで今回は、私が毎週のように作っている
**“1週間保存できる 蒸し置き野菜”**のまとめ術をご紹介します!

忙しい日々の中でも、せいろで一度に野菜をたっぷり蒸しておけば、
毎日のごはん作りがぐっとラクになるんです♪


🍱「蒸し置き野菜」って?

せいろで蒸した野菜を冷蔵保存しておき、
食べたいときにすぐ使えるようにした**“作り置きおかず”**のこと。

冷めても美味しく、温め直しも簡単。
しかも蒸してあるからヘルシーで栄養もしっかり残ります。


🌟こんな方におすすめ!

  • 忙しくて毎日料理するのが大変
  • 野菜不足をなんとかしたい
  • ダイエットや腸活を始めたい
  • 50代からのからだリセットに興味がある
  • 時間のある日にまとめて仕込んでおきたい

🥕おすすめ野菜と切り方・保存の目安

野菜切り方蒸し時間保存目安(冷蔵)食べ方アイデア
ブロッコリー小房に分ける5〜7分5日サラダ、和え物、スープに
にんじん薄いスティック8〜10分4〜5日きんぴら風、甘酢和え
キャベツざく切り5分4日塩昆布和え、ナムル
じゃがいも一口大15分3日ポテサラ、味噌マヨ炒め
さつまいも輪切り15〜20分5日おやつ、レモン煮、バターで
小松菜ざく切り3〜5分2〜3日おひたし、胡麻和え
きのこ類ほぐす5分4日スープ、和え物、炒め物

🧊保存のコツ

  • 冷めてから保存容器に入れる(熱いまま入れると傷みやすい)
  • 密閉容器 or 保存袋で空気をしっかり抜いて
  • 冷蔵庫に入れたらできるだけ早めに使う

📝おすすめの食べ方

蒸し置き野菜は、アレンジ無限!

  • 朝食に: おにぎりと一緒に副菜プレート
  • 昼食に: トーストに蒸し野菜+チーズをのせて焼くだけ
  • 夕食に: お味噌汁の具にしたり、お肉や魚と炒めても◎
  • おやつに: さつまいもやとうもろこしは甘味が出て自然なおやつに

🛒せいろと蒸し活におすすめのアイテムたち

🔸 愛用している「竹のせいろ」
蒸気の香りと野菜の風味がふわっと広がる。



🔸 無添加の塩こうじ
蒸し置き野菜にちょい足しすると驚くほど美味しい!




🔁 まとめ

  • 蒸し置き野菜は1週間の食卓の強い味方!
  • せいろでまとめて蒸す→冷蔵保存で時短&栄養キープ
  • 食べ方は無限大。腸活や美肌にも効果的◎
  • 蒸し料理初心者さんにもおすすめの習慣

あなたの冷蔵庫にも「蒸し置き野菜」、ぜひ取り入れてみてくださいね。
食卓がちょっとラクに、体も気持ちも整っていくのを感じるはずです♪


コメント

タイトルとURLをコピーしました