重ね蒸しも豚バラ巻きも簡単!せいろは“なんでもあり”

蒸し活

こんにちは きなこです。

せいろ料理って「手間がかかりそう」「下ごしらえが面倒そう」と思われがちですが、実はとてもシンプル。
我が家でよく作るのは 重ね蒸し豚バラ巻き。どちらも切ってギューっと詰めるだけなので、料理が得意じゃなくても安心です。


重ね蒸しのコツ

  • 野菜は薄めに切る
  • 豚肉を重ねながら交互に並べる
  • せいろにギューギューに詰める

→ スカスカにすると蒸気が回りすぎて水っぽくなるので、思っている以上に詰め込むのがポイント
仕上がりはふんわり、でもべちゃっとしない蒸し料理になります。


豚バラ巻きのコツ

  • 野菜は細切りに(火が通りやすい)
  • 豚バラで少しきつめに巻く
  • 半分に切っても大きいままでもOK

→ こちらも並べるときは“ギューギュー”が鉄則。
隙間がない分、野菜の甘みと豚肉の旨みがギュッと凝縮されます。


せいろは“なんでもあり”

野菜は加熱すると水分が出てかさが減るので、「多すぎ?」と思うくらい詰めても大丈夫
ポン酢・ごまだれ・塩だれなど、タレを変えるだけでマンネリ知らず。

せいろはレシピ通りにしなくても大丈夫。
「切って並べて蒸す」だけで立派なごちそうに見える、頼もしいアイテムです✨


コメント

タイトルとURLをコピーしました